お客様の声

  • ホーム
  • お客様の声
  • 地元の街で自立型の生活スタイル「気さくで親切な方たちと気持ちよく生活できています」
地元の街で自立型の生活スタイル「気さくで親切な方たちと気持ちよく生活できています」

逗子ヘルス・ケア・マンション

Sさん

地元の街で自立型の生活スタイル「気さくで親切な方たちと気持ちよく生活できています」

Sさんが、ここ逗子ヘルス・ケア・マンションに入居されたのは昨年2021年11月。3カ月が経ちました。70歳を過ぎての一人暮らしに不安を感じ始めていたところ、「シニア向けマンションのいいところがあるから一度見学してみたら?」とお姉さまから勧められたことがきっかけでした。実際にご覧になり、敷地内にクリニックがあること、介護施設も併設されていることに安心され、ご入居を決められたとのことです。これまでの生活スタイルを続けられることも魅力の一つでした。
「気さくで親切な方が多く、気持ちよく生活できます」と言われるSさん。マンション内のカラオケサークルにも毎週参加され、ここでの生活を満喫されています。

大手電機メーカーに勤務 国内外でご活躍

Sさんは大手電機メーカーに勤めるビジネスマンでした。主に重電機器の海外営業部門に所属され、水力発電、電力変電機器の販売業務に従事してこられました。アメリカ、オーストラリア、中国など、海外駐在勤務の経験もおありです。

45年間勤務した会社を退職された後は、横須賀市・田浦駅近くのマンションでお一人の生活をされていました。

ベトナムホアビン水力発電所にて(42歳)

安全・安心な生活環境が魅力

70歳を過ぎても一人暮らしを続けておられたSさんに転機が訪れます。きっかけは、「シニア向けマンションのいいところがあるから一度見学してみたら?」というお姉さまからの一言でした。しかも、Sさんがテニススクールに通うリビエラ逗子マリーナからすぐの場所。高齢での一人暮らしに、ご自身でも不安を覚えておられたところでした。

入居の決め手となったのは24時間の見守りサービスやフロントの体制など、安全・安心な生活環境が整っていたこと。同じ敷地内にクリニックがあり、介護施設が併設されていることも安心につながったそうです。食事の提供がしっかりしており、大浴場があることもポイントでした。

お姉さまのお勧めがきっかけになり、実際に見学されてご入居の決断をされました。

趣味のテニス

地元・逗子で自立した生活スタイル

逗子市はSさんの地元の街。逗子市内でこれまでの生活スタイルを続けられることは大きな魅力だったそうです。親しまれた街での自立型マンションの暮らしが、Sさんの理想とする生活と一致したようです。

マンションの周辺については、「自然環境に恵まれた風光明媚な場所」だとおっしゃいます。近隣には飯島公園、鎌倉市の材木座海岸などがあり、「披露山から眺める江ノ島や富士山の美しい景色が素晴らしい」とのこと。逗子市内や鎌倉方面に向かうバスの停留所がマンションの目の前にあることも大変便利だそうです。

Sさんのご趣味は、健康維持のために続けていらっしゃるテニスとウォーキング。リビエラ逗子マリーナ内のテニススクールには長年通われています。池子の運動公園や葉山の南郷上ノ山公園にあるテニスコートでも週4〜5回、ご友人とテニスを楽しまれます。

地元・逗子の小学校時代からのご友人とは時々会食され、現在もお付き合いを続けておられるとのこと。会社の同期のお仲間たちともゴルフや会食の機会を年に数回持っていらっしゃるそうで、繋がりを大切にされているご様子がうかがわれました。

気さくな方たちとの気持ちのよい暮らし

このマンションで満足されている点は、部屋の設備の不具合などを相談できる工務担当者が常駐していることや、トイレ・風呂場の清掃サービスがあること。そして、「入居者の方たちに気さくで親切な方が多く、気持ちよく生活できること」が何よりも心地よい点だそうです。毎月初めに、その月に誕生日を迎えられる入居者の方にお祝いの花束とケーキが贈られることも特にお気に入りだとか。

マンション内では毎週カラオケサークルに参加されているSさん。ここでの生活にすっかり馴染んでいらっしゃるようです。

一覧へ戻る