ブログ
2025.04.30
逗子ヘルス・ケア・マンション
海と緑に囲まれて暮らす。逗子のマンションがシニアに選ばれる理由
こんにちは、綜合ヘルス・ケア株式会社の井上です。
四季折々の自然を楽しめる「逗子のマンション」は、シニア向けの住まいを探している方にぴったりなことをご存じでしょうか。
今回は、シニアがマンションで暮らすメリットや、逗子のマンションがシニアに選ばれる理由3つについて解説します。
さらに、シニア向けマンションを選ぶポイント、シニアにおすすめな逗子のマンションをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
逗子の特色
逗子市は、神奈川県の三浦半島の付け根に位置するコンパクトな街です。
海や山に囲まれており、豊かな自然を感じながらのんびりとした時間を過ごせるところが「住みやすい」と人気を集めています。
さらに、夏は海風が心地よく、冬は0℃以下になることがほとんどないので、1年を通して暮らしやすい気温も魅力の1つです。
シニアがマンションで暮らすメリット
シニアの方にとっての住まいは様々な選択肢がありますが、中でもマンションで暮らすことには以下のようなメリットが挙げられます。
- 1人暮らしに快適な間取りを見つけやすい
- セキュリティ設備が充実していることも多い
- 管理の負担が少ない
- 資産として残せる
上記4つのメリットについて解説していきましょう。
1人暮らしに快適な間取りを見つけやすい
様々な間取りを選べるマンションだからこそ、1人暮らしやご夫婦での生活にぴったりな部屋を見つけやすいです。
一戸建ての場合、階段の上り下りや部屋の掃除など、負担を感じてしまうことが考えられますが、マンションなら無理なく快適に過ごせるでしょう。
セキュリティ設備が充実していることも多い
マンションのメリットとして、セキュリティ設備の充実さも挙げられます。
防犯カメラやオートロックをはじめ、管理人の方が常駐するマンションもあるため、安心して過ごすことができるでしょう。
管理の負担が少ない
一戸建てと異なり、マンションの共用部分は管理組合が管理をしてくれます。
さらに、外壁や室外の廊下、ベランダなど共用部分の修繕も行ってくれるので、住まいにおける管理の負担が少ないです。
資産として残せる
各部屋を購入できるマンションであれば、自分の資産として売却したり賃貸に出したりすることが可能です。
好みの内装や設備にリフォームすることもできるので、より希望の暮らしを叶えられるでしょう。
逗子のマンションがシニアに選ばれる理由3つ
日本全国の中でも、逗子のマンションがシニアに選ばれる理由は以下の3つです。
- 自然を感じられる
- 駅周辺で買い物を済ませられる
- こだわりのイベントが開催されている
上記3つの理由についてご紹介します。
自然を感じられる
逗子のマンションであれば、豊かな自然と共に生活することができます。
駅から15分ほど歩くと、波が穏やかで遠浅の「逗子海岸」が広がり、気軽に海を満喫することが可能です。
また、市の面積のおよそ6割は山であることから、緑を感じられるのびのびとした暮らしが実現できるでしょう。
駅周辺で買い物を済ませられる
逗子駅の東口には、商店街や飲食店、スーパーなど多くの店が軒を連ねており、駅周辺で買い物を済ませられます。
銀行や市役所も東口から徒歩5分以内にあるので、快適に生活することが可能です。
こだわりのイベントが開催されている
逗子では、海岸で特別な映画体験ができる「逗子海岸映画祭」や、大人の休日をテーマに開催されるお祭り「逗子コミュニティパーク」など、様々なイベントが開催されています。
こだわりのイベントによって、毎日を楽しく過ごせるでしょう。
シニア向けマンションを選ぶポイント
シニア向けマンションを選ぶときは、以下3つのポイントを意識してみましょう。
- バリアフリー環境・見守り体制が整っているか
- 車がなくても生活しやすいか
- 娯楽設備が充実しているか
上記3つのポイントについて解説します。
バリアフリー環境・見守り体制が整っているか
今後のことを考えて、バリアフリー環境や見守り体制が整っているマンションを選ぶことがおすすめです。
身体の状態が変わった後も住み続けられるかどうか、この機会に考慮してみると安心でしょう。
車がなくても生活しやすいか
車を手放すことを想定し、徒歩圏内に病院や食事ができるところはあるかなどを確認しておきましょう。
また、バス停が近くにあるマンションなら、遠出をしたいときにも便利です。
娯楽設備が充実しているか
毎日生活する場所だからこそ、娯楽設備の充実さも重視して選びましょう。
マンション内に大浴場や図書室、体育室や喫茶コーナーなど、整った設備があるところなら、生き生きとした日々を送れます。
シニアにおすすめ!「逗子ヘルス・ケア・マンション」とは
シニア向けマンションを探している方におすすめな「逗子ヘルス・ケア・マンション」。
下記4つの特徴があることから、シニアの方から人気を集めています。
- 入居方式は「所有権型」と「賃貸型」の2種類ある
- 看護師やコンシェルジュが常駐している
- 日々がより楽しくなる設備・サークル活動がある
- 敷地内に介護施設・クリニックがある
こちらからは、逗子ヘルス・ケア・マンションの4つの特徴をご紹介します。
入居方式は「所有権型」と「賃貸型」の2種類ある
逗子ヘルス・ケア・マンションの入居方式は、「所有権型」と「賃貸型」の2種類です。
お部屋を購入して資産としてお持ちいただくことも、月払いで身軽にお住まいになることもできるので、理想とするライフプランを叶えられます。
居室タイプは全部で30タイプあり、お一人住まいやご夫婦お二人利用など、皆様の状況に応じてお好みのお部屋をお選びいただけます。
看護師やコンシェルジュが常駐している
マンション内に看護師が24時間常駐しているので、日中はもちろん夜間の急な体調不良も安心です。
ちょっとした体調の相談なども、マンション内の健康相談室でお気軽にご相談いただけます。
また、マンションのフロントではコンシェルジュが常駐しており、郵便物の受け渡しから急なお困りごとまでご対応いたします。
日々がより楽しくなる設備・サークル活動がある
マンション内には、食堂や体育室、図書室や大浴場、さらに屋外には菜園スペースなど、充実した設備が整っています。
加えて、入居者様主体でハワイアンバンドやコーラス、ビリヤードなど約20のサークルがあり、いきいきと活動されております。
敷地内に介護施設・クリニックがある
マンションの敷地内には、介護施設やクリニックが併設されています。
日々の生活に介護が必要になった場合も、近隣の居宅介護支援事業所や訪問介護事業所と連携しているので、自室で訪問介護サービスを利用しながら生活することも可能です。
クリニックでは、内科・外科・整形外科・眼科と幅広く受診できるので、皆様のホームドクターとしてご活用いただいております。
逗子のマンションがシニアに選ばれる理由、まとめ
今回は、逗子のマンションがシニアに選ばれる理由3つや、おすすめな逗子のシニア向けマンションなどについて解説しました。
逗子のマンションは、豊かな自然を感じながら生活できるうえ利便性も高いことから、シニアの方から人気を集めています。
シニア向けのお住まいをお探しの方は、海沿いにも好アクセスの「逗子ヘルス・ケア・マンション」がおすすめです。
広大な敷地には桜・藤・紫陽花など季節の草花が咲き誇り、リゾート感あふれる暮らしを実現できます。
「自然豊かな場所でのんびりと過ごしたい」とお考えのシニアの皆様は、ぜひ逗子ヘルス・ケア・マンションへお問い合わせください。